お問い合わせ・ご予約 (050)1530-2972
LOHAS
先頭に戻る

スポーツネイルとは

スポーツ選手のパフォーマンス向上を目的とした、強くしなやかな爪を育てるネイルケアです。 手や指先にかかる力を爪がしっかりと受け取り、高いパフォーマンスを継続的に発揮できるように、爪と爪周りの皮膚のコンディションを正しく整える技術です。

各選手の体の使い方に合わせて爪を最適な長さと形に整えることで、指先にかかる力を最大化し、スポーツパフォーマンスの向上とスポーツ傷害を予防します。

このスポーツ×ネイルは、一般的なおしゃれネイルとは違うので爪に色を塗る・長くするなどはしません。爪に備わっている身体の機能を引き出すことを目的としています。

また、爪のトラブルが発生した時に爪の補修を行う場合もありますが、基本的には人工的な保護材には頼らずに、自身の爪を強くしなやかに育成しトラブルが発生しない爪に育てていくことを第一としています。 身体と同じく、爪も予防ケアが大切なのです。

爪が及ぼすスポーツパフォーマンスへの影響

野球

  • ピッチャーの爪割れ
  • 指周りの皮膚荒れ

サッカー

  • 足爪の爪下出血(黒爪)
  • 角質が硬く肥厚

バスケットボール

  • 足爪の割れ
  • 足爪の爪甲剥離

バレーボール

  • 指先の皮膚のひび割れ
  • 爪の剥がれ

陸上

  • 足爪の深爪
  • 足爪が浮いて剥がれる

テニス

  • 親指の内側割れ
  • 爪甲剥離

指先に力がかかるアスリートにとって、爪のメンテナンスは特に重要です。

■手の爪

(野球、バスケットボール、バレーボール、テニス、ボルダリングなど)
例えばピッチャーがボールを投げる際に指や爪を使ってコントロールを行います。 そのため、爪には負担がかかり、割れ(亀裂)や剥がれ(剥離)の問題が生じることがあります。 スピード・コントロール・球威を維持し、力強く投げるためにも、爪の長さ・形の調整はとても重要です。

■足の爪

(サッカー、陸上、ゴルフ、ラグビー、スキー、ランニング、トライアスロンなど)
蹴りだしやジャンプなど瞬発力や着地、踏ん張る際に足の爪が圧力を調整しているのです。 爪が割れたり剥がれたりしていると力の発揮が難しくなり、集中力も低下する可能性があります。 また、足のトラブルは慢性化していることが多く、「痛くないから放置している」など、トラブルだと認識されていないままにプレーをしていると力の発揮どころか、ひざや腰などの他部位に負担がかかり、大きな怪我につながっていくという、深刻な問題を引き起こす可能性があるのです。 選手のキャリアに危険をもたらす可能性があります。 定期的な爪のケアやメンテナンスを行うことは大きなトラブルを未然に防ぐだけでなく、急なアクシデントの際にも復帰が早くなる体づくりにつながることがあります。 これは、現在のスポーツコンディショニングの業界では見過ごされがちであるため、見直しが求められています。




指先のチェックからチューニング
競技にフィットしたケアの方法をレクチャー
①スポーツ×ネイルケア(ハンド)

90

¥8,800

¥5,500

90分 ¥8,800▶︎¥5,500
(内訳カウンセリング¥1,100
ケア¥4,400
オイル¥3,300)
初回カウンセリング爪ケア
セルフケアの指導、メンテナンス用ネイルオイル付き

スポーツネイルケアで得られること

  • ✓爪が力をしっかりと受け取れるようになる
  • ✓ボールを投げる力、球のスピードや球威の向上
  • ✓グリップを握る力やインパクトが安定する
  • ✓シュートが安定する
  • ✓爪割れや爪下出血の予防ができる
  • ✓指先の不安がなくなり、プレーが安定する
  • ✓蹴り出しが良くなる



指先のチェックからチューニング
競技にフィットしたケアの方法をレクチャー
②スポーツ×ネイルケア(フット)

90

¥9,350

¥6,600

90分 ¥9,350▶︎¥6,600
(内訳カウンセリング¥1,100
ケア¥4,950
オイル¥3,300)
初回カウンセリング爪ケア
セルフケアの指導、メンテナンス用ネイルオイル付き

スポーツネイルケアで得られること

  • ✓爪が力をしっかりと受け取れるようになる
  • ✓ボールを投げる力、球のスピードや球威の向上
  • ✓グリップを握る力やインパクトが安定する
  • ✓シュートが安定する
  • ✓爪割れや爪下出血の予防ができる
  • ✓指先の不安がなくなり、プレーが安定する
  • ✓蹴り出しが良くなる

爪とスポーツの関係

指先はスポーツにおいて重要な感覚器です。 力の調節を行い、爪はその調節を補い、精度を高めています。 実は、手や足の指先まで骨が到達していないため、私たちは爪があることで物を掴んだり、蹴り上げたり、踏ん張ったりすることができます。 逆に、爪がないと体の姿勢が歪んだり、まっすぐ歩くことが難しくなったりするため、さまざまな生活障害が生じます。

スポーツにおいて、爪が果たす役割は大きく2つあります。

【1】 体の中(筋肉)で作られた力を、指先からどの程度の強さで放出するかを調整すること

マラソンでは登りや下りといった変化する路面での走行時における蹴り出しの力の調整 「路面が登りに変わったので、走り方を調整する必要がある」 野球においてボールに回転を加える際のグリップ力 「この投球の力加減は適切だったか?」

【2】体の外からかかった力がどれだけの強さであるかを指先から感知すること

バレーボールではトスやブロックで受けるボールの重さの感知 「相手選手のアタックでボールが弾かれたので、ブロックに重心を置く必要がある」

このように、爪があることで一つのプレーを正確にレビューすることができ、スポーツパフォーマンスの精度が向上することが分かります。 爪は、基本的な姿勢や立ち方、歩き方、走り方といったスポーツシーンや日常のさまざまな動作において、重要な役割を果たしています。

よくない状態×

良好な状態

爪の専門サポート

スポーツ×ネイルトレーナー AKI
NPO法人日本ネイリスト協会(JNA) 本部認定講師
ネイルサロン&スクール LOHAS 代表
【受賞歴】
2015年  東京ネイルエキスポ メンズネイルケア優勝
2016年  アジアネイルフェスティバル大阪 メンズネイルケア優勝
2016年  東京ネイルエキスポ メンズネイルケア優勝
2017年  アジアネイルフェスティバル大阪 メンズネイルケア3位
2019年  シンガポール 国際コンペ ネイルケア3位/ジェルフレンチ3位

スポーツ選手を爪からサポートできるのが「スポーツ×ネイル」です。 爪の仕組みを誰よりも熟知し、選手によりそって整えていく爪の専門サポートができるのが「スポーツ×ネイルトレーナー」™です。

爪にトラブルを抱えた時、皮膚科などの医者に診てもらうのが一般的ですが、病院では基本的に「処置まで」で痛みが収まった後も、爪が伸びるのを待つだけでなかなか適切な対応が得られない現実がありました。 また、外科的な方法で爪を切除する場合もありますが、アスリートは爪が伸びるまで練習を休むことはできません。 もし爪のトラブルが試合時に起こった場合、試合に出場できない可能性もあります。 このような時、どこに、誰に相談すればいいか分からないというのが現状でした。

しかし、スポーツ×ネイルでは、どのようにすれば日々の練習を行えるかも考慮し、選手目線で提案を行うので、継続的に練習ができ早期にプレー復帰が可能となるのです。 また、健康的な爪を維持し、爪のトラブルを未然に防ぐことも可能となるのです。 スポーツ×ネイルトレーナーのサポートが受けられるのは選手にとって大きなメリットがあります。

ただし、スポーツ×ネイルトレーナーは医師ではないため、医療行為は行えません。 スポーツ×ネイルトレーナーは小さな異常を察知し、出血や炎症、感染、アレルギーなどの症状があれば、医師の診察を受けることをお勧めします。 爪は健康のバロメーターであり、身体の不調は爪に現れることがあるため、スポーツ×ネイルトレーナーはアスリートにとって重要なパートナーです。 爪が正しく機能するように健康的に整えたい方は、「スポーツ×ネイル」の知識を有しているスポーツ×ネイルトレーナーに相談してください。

症例

症例①

ピッチャー:【施術前】深爪よってボールにうまく力が込められない状態



【施術後】3ヶ月のスポーツネイルケアによって指先まで爪が伸び力が入りやすくなった

症例②

ハンドボール:【施術前】シューズによる圧迫とシューズ内前後左右に足ズレを起因とした爪下出血、爪の剥離



【施術後】シューズ内で爪が引っかからないよう爪を整形(カット、ファイリング等)爪の食い込みを修正し真っ直ぐ生えるように調整 保湿を行い、爪に柔軟性を与えるケアを施術し自宅でもケアを行って頂けるように指導。

選手の声

広島エフドゥ
阿部 寛大 選手

僕はゴレイロというポジションで手を使います。 スポーツ×ネイルケアセミナーで爪の形や長さケアの仕方を教えて頂き、パフォーマンスも上がってきてるので日々のケアをしっかりやっていきたいです!

広島エフドゥ
石川 彰人 選手

ロハスネイルオイルを使ってみて、足の爪が伸びるようになり、しっかり地面を踏めるようになりました! 以前よりも転ぶことが減ったと思います。

広島エフドゥ
大野 大 選手

ネイルオイルを使うようになって足の指に無駄な力が入ることがなるなり前より足が疲れにくくなりました! 今まであまり気にしていなかった爪に注目することでプレーがよりよくなっています!

メニューのご紹介

よくある質問

Q:スポーツネイルはどんな方におすすめですか?
A:爪の機能は日常生活にも大きな影響を与えるため、小学・中学・高校の部活動、ジュニアチーム、大学スポーツサークル、社会人スポーツ、健康のための運動をする高齢の方まで、幅広くご相談いただけます。
  • スポーツ各界のトップアスリート
  • 時にトップアスリート以上に過密なトレーニングを積んでいる学生プレーヤー
  • 市民スポーツ大会やランニングなどファンスポーツを楽しむ方
  • 日常生活で爪に違和感がある方
Q:スポーツネイルケアはどういう時にするといいですか?
A:基本的にはいつでも大丈夫です。
指先や爪先に痛みや違和感があれば、すぐにご来店ください。 シーズン中とオフシーズン中で提供するケア内容を変えていますので、「爪を整えてパフォーマンスを向上させたい」と思った際にはいつでもご来店ください。 試合に向けて身体を調整するのと同じように、しっかりと改善を図りたい選手には、オフシーズンにケアを開始することをお勧めする場合もあります。
Q:スポーツネイルケアの相談だけでもできますか?
A:はい、ご相談だけでも受け付けています。
ご相談は無料です。公式LINEから登録して、ご質問ください。 実際に爪の状態を見てほしい、などの具体的なカウンセリングを希望される場合は、カウンセリング料金のみでケア料金はいただきません。
Q:ずっと通わないといけませんか?
A:大きなトラブルがあった場合、正しく爪が成長するようにサポートしていく期間はケアを続けていただきたいと思っていますが、「ご自身で整えられるようにセルフケアの指導」も行いますので、必ずしもずっと通う必要はありません。
Q:普通のネイルサロンのケアと何が違うのですか?
A:スポーツネイルは競技力向上のための爪のお手入れやメンテナンス技術であり、普段から過酷な状態で練習するアスリートにとって爪の定期的なケアは重要です。 これらは体のメンテナンスとして爪のケアを行うものであり、美容やおしゃれのネイルとは異なるものと見なすべきです。 また、肩や膝、腰に痛みを抱えたり、体に歪みが生じた場合は体をケアしてメンテナンスしますが、これらの体のトラブルの原因として爪の深爪やトラブル爪が関与していることは一般的にあまり知られていません。 体のケア・メンテナンスと同時に、日々のトレーニングやメンテナンスとして爪のお手入れを取り入れ、ケガを予防していくことがスポーツネイルケアの主な特徴です。
Q:「スポーツネイル×トレーナー」™︎の資格取得はできますか?
A:はいできます。
「スポーツ×ネイルトレーナー養成講座」を修了し、テスト合格と症例提出で、スポーツ×ネイルに関する知識・技術・経験を有した者が認定される資格です。 スポーツ×ネイルトレーナーになるためには、養成講座で爪の知識や爪のケア技術を習得し、さらにスポーツ栄養や指先に関わるスポーツ医学の知識を身につけ、認定試験に合格する必要があります。

新規ご予約クーポンについて

公式LINEからご予約いただいたご新規様限定




指先のチェックからチューニング
競技にフィットしたケアの方法をレクチャー
スポーツネイルケアコース

90

¥8,500

¥5,500

初回カウンセリング
とケアのコースです。

ご予約・お問い合わせは
下記のボタンをタップして
ご登録ください。


1タップで登録ができます。
登録後、すぐに割引詳細とご予約方法のメッセージが届きます。
キャンペーンのお知らせは公式LINEでお送りしています。

公式LINEのご登録だけでは予約は確定されませんのでご安心ください。
お問い合わせ・ご予約は当ネイルサロン専用の公式LINEからお願いいたします。
お会計時は現金以外に、PayPayをご利用いただけます。